寝落ちしたママ向け!次の日をスッキリ過ごす3つの方法

昨日も、寝かしつけで一緒に寝てしまった。
あれこれやりたいことは頭の中にあったのに、気づいたら朝。

スマホの通知はそのまま、タスクもそのまま、私もそのまま。
やりたかったnoteの下書きも、洗濯の予約も、楽天ROOMの更新も、何ひとつ進まないまま時間だけが過ぎていた。

「またかぁ…」とため息をつく朝は、ちょっと悔しくて、少しだけ自分が情けなくて、
でもどこかで「仕方ないよね」と言い訳したくなる気持ちもある。
寝落ちしたことで何かを失った気がするけど、それでも今日という日は普通に始まっていく。

そんな朝、私がやっているのは、小さくリセットすること
気持ちを奮い立たせるわけでも、完璧な朝活を始めるわけでもない。
ただ、朝の“もやもや”を少しだけ晴らして、もう一回、自分を始め直すための小さな方法たち。

私自身が何度もこうして、救われてきた“朝リセット術”。
「また寝ちゃったな」っていう朝に、そっと効いてくれるかもしれません。
同じ気持ちの人に、少しでも届けば嬉しいです。

1. とりあえず起きた自分、をめちゃくちゃ褒める

目覚ましを何度止めたとしても、寝ぐせのままだとしても、
まず「起きた」ってことが、もう立派。(そうじゃない?笑)

昨日寝落ちしてやりたかったことは全部スルーだったとしても、
今日を始めた自分に、まずは「よくやった!」って言ってあげる。

世の中には、出社報告もタスク完了報告もあるのに、
「ちゃんと起きた報告」って誰にも出さない。
でもほんとはそれが一番えらいやつ!!

2. 白湯で体を「起動」する

朝、目覚ましより先に手に取ってしまうスマホ。
でも、通知を見る前にまず白湯。これ、ほんとに違う。

寝てる間にカラカラになった体に、あったかいお湯を入れてあげると、
身体が「よし、始めるか」ってじわじわ動き出す。
脳みそより先に、内臓が起きてくれる感じが好き。
心がちょっとずつ追いついてくる。笑

1年前に買い切りのウォーターサーバーを買ってからめっちゃ楽になった。

…って言っても、いわゆる“定期契約タイプ”のじゃなくて、
私は“買い切り”のウォーターサーバーを導入した派。

だってさ、あれ、契約めんどくない??
初期費用無料とか言いながら、結局「毎月いくら」「最低契約期間〇年」「解約手数料あり」とか、
なんか…縛られてる感じがイヤすぎて。

水のためにストレス増えるとか、もはや本末転倒。

だから思い切って買い切りタイプにしてみたら、めっちゃ快適だった。
お湯も冷水もいつでも出せるし、朝の白湯が一瞬で用意できるだけでQOL爆上がり。
なんなら「朝に白湯がある」ってだけで、昨日寝落ちしてても“ちゃんとしてる人”っぽくなる不思議。

「私が買ったのはこれ。契約なし・解約なし・買って終わり。もう最高」


【4/24まで★10,470円OFFクーポン配布中!】 ウォーターサーバー 水道水 卓上 本体 水道直結 浄水 浄水型 コーヒーメーカー カプセル式 浄水器 SOLEMOOD 小型 RO カートリッジ 水 水温調節 浄水ろ過 コンパクト 整水器 キューリグ 温水器 急速加熱 カフェ 浄水ポット


保温ポットとかでもじゅうぶんOKだと思う!寝起きの自分に優しくしてあげたい日は、準備しておくと◎。

身体をちょっとだけ動かす(本当にちょっと)

ストレッチ1ポーズだけでも、肩をぐるっと回すだけでも、本当に全然違うからやってみて👍
寝落ちして落ち込んだ朝も、とりあえず1ミリでも体を動かしたら起動完了w

You Tubeでいっぱい朝ヨガの動画あるけど、どれも続かなかった・・
まず5分がとれないし、やってると子ども乗ってきてイライラするし逆効果(笑)

もう、やめました。

パジャマのままでOK。髪ボサボサでもOK。
毎日ちょっとでも、自分の身体に意識を向けるだけで、
なんかこう、心の中に空気が通るような感覚になるんだよね。

→ 自分の“マイポーズ”見つけたい人、この本めっちゃおすすめ。
読むと「ちょっと動くか…」ってなるから不思議(笑)


【番外編】できてないけど、いつかやりたい“朝の香りリセット”

本当はね、香りでもリセットしたいんです。
森林のアロマを炊いて、朝の空気をふわっと変えるとか、
コーヒーを丁寧にドリップして、香りから目覚めるとか。

…まぁ、そんな時間は今のところどこにも存在してません。笑

だいたい朝って「ご飯食べよ〜!」「着替えて!」で全部終わる。
アロマなんて、炊いてる途中で子どもが鼻に指突っ込んできて終了だと思う。笑

でも、“ああいう朝をやってみたいな”って思ってるだけで、
どこか自分にやさしくなれる気がする。

最近気になってるのは、アロマディフューザー。
時間もスペースもなくても、ちょっとだけでも「香りの朝」に近づけたら嬉しいなって。

アロマストーンもいいかも。
アロマといえば、「生活の木」好きなんですよね〜。近くのイオンの中にあったの、なくなっちゃって。。泣

「寝落ちした日は、リセットしていい日。」

寝落ちした日って、つい「またやっちゃったな…」って落ち込みがちだけど、
そんな日は“自分をリセットした日”って思えたら、次の日の朝がちょっとラクになります。

完璧じゃなくていいし、全部やり直す必要もない。
朝のスタートを少し変えるだけで、その日の気持ちはちゃんと変わる。

ぜひ、自分に合うリセットの方法をひとつだけでも試してみてくださいね。

少しでも気持ちが軽くなったら、それだけでも大成功です・・!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次