欲望リスト完全解説!書き方と欲望が叶うコツ【小田桐あさぎ/欲望全開手帳】

公務員在職中にブログを開設😌

夫に応援されながら、最近オンライン秘書に転職し、念願のフルリモート勤務に💓
在宅フルタイムワークのかたわら、自分ビジネスも始めて2024年10月に開業届を出したばかりのガーベラです🌼

小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座を受講しています。(18期、19〜20期OG)

欲望リストを書くと欲望がどんどん叶う」

書くだけで理想の人生が明確になり、気がついたら欲望が叶う夢のような魔法のアイテム「欲望リスト」。

この記事では、小田桐あさぎさん主宰の魅力覚醒講座の中でも、重要度トップクラスのワーク【欲望リスト】について解説していきます。

この記事は次のような人におすすめ!

欲望リストって何?
欲望リストを書いてみたい!
欲望リストの書き方と叶え方が知りたい

プレゼントを受け取る【無料】

〈プレゼント①〉
欲望リスト』完全解説書✨
  子どもと作れる『わくわくリスト』もプレゼント中!

LINE登録後すぐに自動でダウンロードURLが送られてきます。

〈プレゼント②〉

簡単その場で自己診断!魅力タイプ診断💓

当たると評判。話題の魅力タイプ診断が、LINE登録後すぐに受けられます。

〈プレゼント③〉

オンライン秘書へ転職5ステップ完全ガイド』

『魅力タイプ診断』を受け取ってくださった方【限定】で、憧れのフルリモートを実現する『在宅勤務を叶える5ステップ完全ガイド』を無料でプレゼント中・・!

転職の際のリサーチ方法から、転職面接対策まで♡
全27ページの有料級ガイドを今だけプレゼントしています🌼

>>>【プレゼントLINEはこちら】OGガーベラ

欲望リストとは、その名の通り、自分の欲望をリスト化したものです。

欲望を書き出すと言っても、何もないところに書き出すのは難しいので、

✔️〈美容と健康〉
✔️〈仕事〉
✔️〈人間関係〉
✔️〈お金〉
✔️〈個人的な夢〉
✔️〈物質的な物〉

という主要な6項目について欲望を書き出します。

「どんなに難しいことでも、細分化を極限までやったら、1個ずつやっていったら必ず叶う。」

小田桐あさぎさんのこの言葉。「細分化してひとつずつやっていけばいいんだ」と勇気がもらえて、私はこの言葉が大好きです。

また、小田桐あさぎさんの公式HPには、欲望リストについてこのように書かれています↓

人生を変えるのに必要なのは、崇高なかっこいい理想でも、明確なTODOリストでもなく。
もっと下世話で、もっと自分らしさ全開の「自分の本音からの欲望」です🤣
 
欲しいと思ったものは全部手に入れたい。
嫌なことや面倒なことはしたくない。
安定よりもイケメンと結婚したい。
結婚しても子供が生まれても、自由に生きたい。
いつでも好きな時に旅行に行きたい。
遊んでてもお金が入るようになりたい。
 
こんな具合に、人に言ったら呆れられてしまいそうな欲望にひたすら忠実に生きていたからこそ、今のライフスタイルが実現しました。
(小田桐あさぎさんのオフィシャルブログより)

私は、「自分がどう生きたいのか」「何をしたいのか分からない」とずっとずっと悩んでいました。

したい仕事もないし、やりたいことも、好きなこともあんまり分からない。

そんな時に講座内で取り組んだ欲望リスト

なんと、『自分の理想の生き方』は、欲望リストそのものなのだそうです。

・イルカと泳ぎたい
・気球に乗ってみたい
・世界一周クルーズ旅行してみたい
・庭で焼き肉したい
・毎月家族で旅行したい
・全都道府県、制覇したい
・ゴディバのチョコレート食べたい
・あくせく働きたくない
・毎日のんびりダラダラしていたい

人に言ったら呆れられそうな欲望でOKと言われると、小さなものから大きなものまでいろんな欲望が出てきました。

理想の人生は、こういうところにしかないんですって🤣

ここが「夢リスト」と「欲望リスト」の大きな違いで、欲望リストには大きな夢や崇高な夢を書く必要はありません。

浮かんできた欲望を、浮かんできた順に書いたもの。それが欲望リストなのです。

欲望リストさえ書き終えたら、自分の理想の人生はセット完了✨

なぜなら・・・

欲望リストに書いたことが、あなたの理想の人生であり、やりたいことの全て。

だからだそうです。

目次

欲望リストを持つとブレなくな

自分の欲望を明確にする=自分の本当に生きたい人生を明確にする。

そこと今の自分の差を1個ずつ縮めていくっていうのが魅力覚醒なの。

ここが明確になってないと、いろんなことがぶれてきちゃうんですよ。

例えば・・・「会社の人間関係に悩んでます」っていう質問があった時に、質問した人の理想の人生に「今の会社で働き続ける」っていうのがあるのであれば、一生自分が働き続けたい会社内での人間関係は何とかして改善解決しないといけない。

でも、もし「ほんとはこんな会社すぐにでも辞めたいんですよ」って思ってるんだったら、そこでの人間関係をわざわざ解決する意味ってないんだよね。だって辞めちゃえば済む話だから。

by小田桐あさぎさん

欲望が明確になってれば、判断に迷うことが格段に少なくなる!!

「私はこう生きたいんだ」っていうのさえ明確になっていれば、判断に迷うことが本当に少なくなるのね。

なぜかというと、「この行動は、私が理想とする人生に近づくか遠ざかるか」っていう二択で考えられるようになるから。近づくんだったらやる。

近づかないやったらやらない。すごくシンプルに考えられるようになるわけ。

by小田桐あさぎさん

余談ですが、欲望リストを眺めてから片付けを始めると、不思議と断捨離がめちゃくちゃはかどります(笑)

私はずっと捨てられない人だったのですが、理想とする人生に必要ないものが手放せるようになりました。

欲望リストを叶えると、唯一無二になれる!

あさぎさんいわく、欲望が全部叶っている状態こそが、「魅力が覚醒した」ということ。

「どういう状態になったら私は魅力が覚醒されたと言えるんでしょうか」って考えた時に、結局のところ「自分の理想を、自分が全て実現した姿」っていうのが、その人の魅力が覚醒した姿だと思うわけ。

自分は本当はこう生きたいっていう姿を体現したら、それって他の人と一緒なわけないから、すごい唯一無二なんだよ。

自分の今持ってる悩みを解決して、自分の理想を全て実現することがゴールなの。

by小田桐あさぎさん

自分の理想を全て実現した姿は、唯一無二!!!

私の理想って、人とは違う・唯一無二なんだってことに初めて気づいて、めちゃくちゃ衝撃でした!

欲望リストの書き方

叶いそうなことだけ書くのはNG

「叶わなかったら恥ずかしい」と思って、浮かんだ欲望を書かずに、叶いそうなものだけ書くのはNGだそうです。

何も考えず、思いついた順に、バーっと書いていくのがポイントです。

謎の遠慮をしない

「書くだけならタダ」とつぶやきながら書きましょうw😝

書いて叶わなくても何も損しないから。ボールペンのインクがほんのちょっと少なくなるくらい。

これを聞いて、納得すぎて、苦笑いでした(笑)

書くだけ書いて、叶ったらラッキーですよね😍

思いつく限りのことをちゃんと書き切る

欲望リストを書き始めてすぐ浮かんだ悲しい悩み。

素敵な欲望が浮かばない・・・。こんな小さなことでいいのかな・・

そんな私の気持ちを見透かしたかのように・・

そこからのスタートで大丈夫。現時点で思いつく限りのものをまずは書き切ることが大事なのよ。
それが全部叶うとワンステージアップした欲望が必ず出てくるから。

と言ってくれたあさぎさん。

「人から見てどうか」はどうでもよくて、「自分にとって心地よければそれでいい」と教えてくれました。

そしてそして、

「本当にこれやりたいのかな・・」と悩んで手が止まってしまうこともあるかもしれませんが、「本当にしたいかどうか」も考える必要もないのだそう。

とにかく直感で、

「思いついたら全部書く」が欲望リストの書き方です。

(できそうなら)具体的な数字を入れる

欲望リストの内容が叶いやすくなるためのポイントは、具体的な数字を入れることだそうです。

その理由は、具体的な数字を入れて欲望を明確にしておくと、神様が叶えやすいから!笑

「お酒を飲みすぎない生活」では、神様もどうしてあげたら叶ったことになるのか悩んじゃいますよね(笑)

「2023年中に3冊目の本を出版して10万部売れる」と書いてあると、神様が「なるほどね」となるわけです。

自分が頑張って努力して叶えようとするのではなく、神様が叶えやすいように明確にしておいて「あとはよろしくね♡」と任せて、日々を楽しむ。

それが、欲望が次々叶うための最大のポイントとのことです👍

欲望はいつも自分サイズ

私、この(↓)話が大好きなんですが・・・

人っていうのは、自分に実現可能な夢しか見ることができないのね。

書けたものは叶うわけ。
オリンピック選手になりたいとかスーパーモデルになりたいとか一流シェフになりたいとか・・・

そういうことを書いた人もいるかもしれないけどめっちゃ少ないと思う。

でももしあなたが、寿司職人だったら、「ミシュランに載る」とか「自分のお店を持つ」とか書く人きっとたくさんいるじゃん。

なぜならそれが、その人サイズだから。

自分では、「大層なこと書いちゃった」って思ってるかもしれないけれど、そんなことない。

自分が想像できるものっていうのは、全部絶対に叶う。

この話を聞いた時、心臓がバクバクしたのを今でも覚えています。

全部叶ったら、サイコーじゃん!!って🤩

これが私の生きたい理想の人生だったのか!って🤩

欲望リストを書くと欲望が叶う理由

言語化っていうのは、物事の最初の具現化なのね。

欲望リストのように、夢は「書けば書くほど叶いやすい」って言われているそうです。

なぜかというと、書く=言語化は物事の最初の具現化だから。

言語化できないものはイメージ化(写真や画像化)できず、映像化できない。

そして、映像化ぐらい鮮明にイメージできないものは現実にならないのだそう。

だから、欲望リストを作るのが、理想の人生を叶える一番シンプルな一歩なのです。

欲望リストを作ってみたい!

魅力覚醒講座で、講座生が全員取り組む最重要ワーク【欲望リスト】。

【今だけ!】私のLINEに登録で、欲望リストがいますぐ作れる無料フォーマットをプレゼントしています。

余談ですが、

欲望リストに書いたことが本当に叶うので、感動しすぎて、4歳の娘の欲望リストも作りました(笑)

まだひらがなが書けないので、インタビューして書いただけですが🤣w

項目は、行きたい場所・欲しいもの・やりたいことなどなど・・・

お子さま向け欲望リスト(わくわくリスト)も無料プレゼント中です。

>>>【子ども向け欲望リストプレゼントLINE】OGガーベラ

子どもの思わぬ回答に、親子でとってもほっこりした時間が過ごせますよ(^^)

欲望リストを受け取る【無料】

〈プレゼント①〉
『欲望リスト』完全解説書✨
  子どもと作れる『わくわくリスト』

LINE登録後すぐに自動でダウンロードURLが送られてきます。

〈プレゼント②〉

簡単その場で自己診断!魅力タイプ診断💓

当たると評判。話題に魅力タイプ診断が、LINE登録後すぐに受けられます。

〈プレゼント③〉

オンライン秘書へ転職5ステップ完全ガイド』

『魅力タイプ診断』を受け取ってくださった方【限定】で、憧れのフルリモートを実現する『在宅勤務5ステップ完全ガイド』を無料でプレゼント中・・!

転職の際のリサーチ方法から、転職面接対策まで♡
全27ページの有料級ガイドを今だけプレゼントしています🌼

>>>【プレゼントLINEはこちら】OGガーベラ

欲望リストは、小田桐あさぎさんの著書『女子とお金のリアル(すばる舎)』p.111にも掲載されています!

欲望リストが気になる方、ぜひぜひ手にとってみてください♡

私は、欲望リストを欲望全開手帳に書いています(↓)

小田桐あさぎさんによる【無料】3daysセミナー

私の人生を変えた小田桐あさぎさんが【4冊目出版記念】連続対談ライブをしています!

ぜひチェックしてみてください。

3daysセミナーの最終日には、魅力覚醒講座21期の募集が予定されています。

無料セミナーを見て、魅力覚醒講座に申し込んでみようかな?と思った方は、紹介者のところに紹介者IDをご入力ください♡

紹介者ID:ASASWDIK

私も魅力覚醒講座21期(2024年12月スタート)にOG生として参加します。

この記事をたまたま読んだだけで、私と絡んだことがなくても、もちろん大丈夫(^^)

同じ高額を払うなら、一人で頑張るよりも誰かと一緒に頑張ったほうが効果が高いです。

初対面の方、大歓迎です♡

魅力覚醒講座の申し込みフォームで、

紹介者ID:ASASWDIK

をご入力ください💕

このブログを読んでくださっている皆さんは、頼り下手な方が多いかと思います💦

「人生、練習がすべて。」

これもあさぎさんの言葉です。

人を頼ることも練習。

まずは私を使って、人を頼る練習をしてみてください。
夫を頼るのはその後でも大丈夫(笑)

最後に、小田桐あさぎさんの言葉を贈ります。

「人生は結局どれだけ幸せなことを体験したかが全て。

現代は毎日スマホの画面を眺めるだけでもそれなりに楽しい日々は送れます。

でも将来、死の際に『あのYouTube面白かったな』なんて思い出す人はいません。

結局、思い浮かぶのは、大変なことを乗り越えて、自分の体で体感した思い出や、その場を共に過ごした大切な人に関することだけ。」

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
#PR

魅力覚醒講座に関する記事はこちら(↓)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次